猛暑とスコール、豪快な雷と全く中庸のない天気のプーケット。
とうとう雨季に入ったみたいです。
頭が重いなぁ…と思ってたら、耳の下から奥歯のまわりまでが腫れて痛い。(/_;)
季節の変わり目が体に堪えるお年頃…ですかね。
前回のDIY時のちょっとしたおまけ。

テーブルランプのシェード、
生成りに近い白だったのですがなぜかムラムラの黄ばみが全体についてしまっていたので、アクリル絵の具をスポンジでタップして元からある柄のようにリメイク。
簡単だけどいいカンジ♪
家具だけではどうしても寂しい印象なので壁掛けのフレームをかけています。
…が、リビングスペースのフレームが無くなっちゃってた。
模様替えをされて外してあったりとかその際に破損してしまったりとかもあったので、今回はアクセントになるけど、無くなってしまってもお互い負担にならない気楽なものを用意しました。
黒のウレタンシートを土台にしてクラフト紙のステッカー用紙にプーケットのビーチや街の名前をブルックリン風にしたものと、島の地図にスタンプ風のテキストや自転車をレイアウトしてプリントしたものを貼っただけ~
こんな感じ♪
糊残りしないタイプの両面テープで貼っています。
入居されたあとはお好きにどうぞ、です。
キッチンのイメージがだいぶ変わったので広告にだしてる写真も撮り直し。
撮影用の小物をこちらもサクッと描いてみた。
タイ語部分はプーケットの方言でหรอยจังฮู้ ローイチャンフー
「うんまーーーーい!」
パイナップルが名産なのよ。
これとちょっと前にアクリル絵の具でリメイクしてたブロンズ風のプラスチックコップを色添えに。(笑)
これでひととおり新しい店子さんをお迎えする準備が整いました。
どれも特別な準備などなく簡単にできるものばかりなので、ちょっとだけ模様替えしたーい、な時にいかがでしょうか。
最大公約数のタイプ向けなのでワンニャン成分全く無しになっちゃった。(^-^;
自宅用にアレンジしてまた作ろうっと♡
ところで4月頃から(長っ)こちらのブログのトップページが一部環境で最新記事が反映されずに表示されているようです。
記事を書いてるブラウザ(GoogleChrome)では更新するとすぐ表示されるのですが他のブラウザで確認するとある時期以降の記事が表示されていません。
現時点だと「自給自足のBGM(4月12日更新)」がトップ記事になってるみたい。
今回の記事を含めて5記事分、表示されてない…(涙)
Google自体にはインデックスされているので直接記事URLを入力すれば読み込まれますが履歴やブックマークバーなどの更新をリフレッシュするのではダメみたいです。。。。
原因や対処法を探っていますが、他にも同じような症状の方たちがいらっしゃって解決策がみつからず皆さん困ってらっしゃるよう。
マメな更新ではないけどわたしもこの事態は悲しい。(T_T)
引き続き探っていきますが現状どうしようもないようです。
以下が更新情報が正確に反映されているものですのでよろしければチェックしていただければと思います。
- twitter(右サイドバーにあります)…
ランダム表示で設定していましたが最新順に固定しました。つぶやき内のリンクから記事にとべます。 - Facebookページ(twitterの下方にバナーあります)…
Facebookに参加されてる方、フォローしていただくと更新毎に通知されます。イイねしていただくと更に嬉しいです♪ - feedly(右サイドバーのQRコード下にフォローボタンがあります)…
こちらは割とすぐに更新確認できています。RSSリーダーでご利用のある方、ブックマークしていただけると嬉しいです。
なんだかSNSの宣伝みたいになってしまって申し訳ない~。
どうぞよろしくお願いいたします。
どうもグーグル先生の不具合っぽいんだけどなぁ…
コメント