Webまんが「なにぬ猫んち。」を紙書籍化したメイキング 先日、描きためていたねこまんがを紙書籍化しました。 電子書籍は絵本で一度出版していますが、自力で読み物の紙書籍出版は初めて。 デジタルとアナログ印刷ではいろいろと違う点が多く、作品データの形式がらみで製本時にとまどうことが多 2020.11.20なにぬ猫BOOTH書籍覚書-PCイラスト絵仕事作品メイキング猫漫画覚書
5秒で隠しフォルダを見つける方法(Windows10) ここのところPC周りの話題ばかりで申し訳ない。 でも記憶が鮮明なうちに覚書しとかないと何度もアタフタするので…記事にしたって記憶があればあとは探すだけなので凝りもせず覚書しときます。(笑) PCのデータ復帰時にけっこうな頻度で出てき 2020.07.03覚書-PC暮らし事覚書
GIMP2.10.20の性能は…バージョン入れ替えの覚書 今月初めからの深刻なPCトラブル、やっと絵仕事再開できるくらいには落ち着いてきました。 元通りとはいきませんけどね~、なにしろほぼまっさらになっちゃったので(涙) 入れ忘れのソフトが出てくるとその都度設定して、でなんとか近づいて行ってま 2020.06.27覚書-PC暮らし事メイキング覚書
ロックダウン継続中のプーケットと90日レポート 少しづつ規制が緩和されつつありますが未だ非常事態宣言継続中のタイ。 長期滞在者必須の居住地報告、90日レポートの日がやってきました。 出国の手段がなくてまだ帰国出来ずにいる外国人への対処としていくつか特別措置が発令されているのですが、そ 2020.06.06プーケットの暮らし覚書-各種手続き暮らし事
Googleクラウドの容量圧迫であわてた話 日本の緊急事態宣言は全面解除となりましたが、タイは依然継続中。 プーケットのロックダウンは6月末まで(予定では)。 もう当面は現状が続くと腹をくくってデジタル絵仕事の環境を整えています。 ↑の流れで作業フォルダをGoogl 2020.05.30覚書-PC暮らし事覚書
肉食系男子ですから【猫漫画】 ちょっと間があいてしまった猫漫画、再開です。 Instagramであげる時に上限枚数が10枚で今までコマ毎のだと難しかったりしたこともありちょっとスタイルを変えてみたのですがどうでしょうか? 9年前に描いたもののリライト。 2020.05.28覚書-PCイラストイラスト/うちの子絵仕事作品暮らし事猫との暮らし猫漫画覚書
なにぬ猫塗り絵のまとめとデジタル道具 やーーーっとPCの保守作業がひと段落しました。 当面作業に使うものをクラウドと随時同期できるようにして、前に意味不明な故障で使わなくなっていた外付けHDDを新しくして… 作業に伴うバックアップをスムーズに出来るようPC内の重複してるファ 2020.05.24ダウンロード素材塗り絵覚書-PCイラストイラスト/うちの子絵仕事作品暮らし事メイキング覚書
非常事態宣言と2020年家族査証更新覚書 今日3月26日、タイ全土に非常事態宣言が発動されました。 日常生活に大きく関わる制限が示されています。 (詳細については記事文末に記載します) こちらの査証更新の記事は徐々に事態が変わっていく中で作成していたもので、現時点とは状況等変 2020.03.26プーケットの暮らし覚書-各種手続き暮らし事覚書
90日レポートアプリに挑戦した結果 ビー姐の表情が語ってますが、端的にいうと玉砕。 わたしが住んでるタイではいかなる査証を所持していても、例えタイ人の家族であったとしても長期滞在する場合は90日毎に居住地報告、通称90日レポートをしなければなりません。 家族と 2020.03.03プーケットの暮らし覚書-各種手続き暮らし事覚書
海外在住者にとっての日本の銀行口座 今日22日はInstagramでの月例カレンダーモデル募集締め切り日。 なんと…今回はエントリー無し。(;'∀') エエーー? 「あちゃー…」 緊急ルール発動でうちのメンバーで場外抽選(笑)の結果、ダーオ嬢が2019年 2019.11.23プーケットの暮らし隣のにゃんこワン!コ覚書-各種手続き暮らし事覚書無料配布カレンダー