混乱を乗り切るための付箋活用法 いろいろタイト過ぎたのか日照時間が足りなくて光合成不足だったのか、ちょっと食べ過ぎがたたって(そこ、笑)3日ほど倒れてました。 年末まで詰め詰めのスケジュールが更に密に~(ノへ ̄、) 世はITの時代、スケジュール管理をアプリでされて 2020.10.23プーケットの暮らし猫との暮らし/DIY暮らし事メイキングその他
Googleクラウドの容量圧迫であわてた話 日本の緊急事態宣言は全面解除となりましたが、タイは依然継続中。 プーケットのロックダウンは6月末まで(予定では)。 もう当面は現状が続くと腹をくくってデジタル絵仕事の環境を整えています。 ↑の流れで作業フォルダをGoogl 2020.05.30覚書-PC暮らし事覚書
見た目って大事、なお話 年々物忘れの度合いが加速している今日この頃。 自覚があるがゆえに立て込んでる時はすごく不安になるんですよ。 なので一日のうちにやる予定のものはホワイトボードに付箋で貼り付けて終わったものから剥がしていく方法をとってます。 日をまたいだ 2019.07.22プーケットの暮らし覚書-PC猫との暮らし覚書
追い込み中 だいぶ先は見えてきたものの肝心の撮影がすすまな~い。 所用優先の日に限ってお天気が回復するもののいざ撮影となるととたんに曇天なプーケットです。(涙) 参ったねー。 そんなこんなでバタバタな近況報告。 ドヤ顔の自称第一 2019.07.04プーケットの暮らし猫との暮らしメイキング
チャージしたげる寝 いよいよ押し詰まってきてにっちもさっちも。 チャージしたげる寝。 充電してもらいつつのぎうぎう。 超簡単更新ですみませーん。 instaも投稿出来てない~。 過去の猫漫画をだすかなー? 2019.05.20プーケットの暮らし猫との暮らし
ツワモノ 先日の事故以来、まだ腫れは残るものの ぎうぎう具合はズレ込んで密度が増すだけなので 作業に追われる日々です。 作業部屋は通常お猫様出入り自由。 ただ、手元に来られては困る時や 特殊な道具を使う時などは立ち入り禁止。 かまって 2019.03.29プーケットの暮らし猫との暮らし
ノッテケ ノッテケ テケテケテケテケ テケテケテケテケー ♪ノッテケノッテケ ノッテケナーミニ♪♪ (すいません、一定世代しかわからないのに ヘンなテンションで、笑) お察しのようにまだぎうぎう継続中w 通常のオーダーに加えて ちょっと 2019.03.09プーケットの暮らし猫との暮らし