非常事態宣言と2020年家族査証更新覚書 今日3月26日、タイ全土に非常事態宣言が発動されました。 日常生活に大きく関わる制限が示されています。 (詳細については記事文末に記載します) こちらの査証更新の記事は徐々に事態が変わっていく中で作成していたもので、現時点とは状況等変 2020.03.26プーケットの暮らし覚書-各種手続き暮らし事覚書
あの日と、そして、今日と 3.11。 プーケットに戻ってきて1年ちょっとでした。 阪神・淡路大震災はプーケットに暮らし始めて2年目、 プーケットの大津波の時はぱぱぁと東京暮らし。 所縁のある地、縁のある人がいるのに、いずれの大きな災害時も遠くから祈ること 2020.03.11プーケットの暮らし暮らし事
90日レポートアプリに挑戦した結果 ビー姐の表情が語ってますが、端的にいうと玉砕。 わたしが住んでるタイではいかなる査証を所持していても、例えタイ人の家族であったとしても長期滞在する場合は90日毎に居住地報告、通称90日レポートをしなければなりません。 家族と 2020.03.03プーケットの暮らし覚書-各種手続き暮らし事覚書
変わり玉 「アタシを描かないとココどかない。」 いや、どいてくれないと描けないんだけど (;´∀`) お猫さまの圧を受けながら、わごん1周年の準備を進めてます。 ちらり。 スランプというわけではないけど、試し描きを重ね 2020.02.19プーケットの暮らしイラスト絵仕事暮らし事猫との暮らしメイキングShop告知
ね(こ)年にあたっての抱負など 年明けのご挨拶でも言ってますが。 今年は2020年! 2ャン2ャンですよ! 2月はまるまる2ャン2ャン月間、2月2日は例年より早めの2ャン2ャン2ャン 2月22日にいたってはアナタ、世紀の2ャン2ャン2ャン2ャン 2020.01.06プーケットの暮らし絵仕事暮らし事猫との暮らし
2019大晦日 今年の振り返り。 年始の抱負「今年こそ、整理・見直しの年!」 ”こそ”って(笑) 年々体力も気力も無理のできないお年頃を更新しているので、ここ数年は少しづつミニマム化を意識しています。 やり散らかしを整理する~って去年も言ってた気が 2019.12.31プーケットの暮らし暮らし事猫との暮らしご挨拶
海外在住者にとっての日本の銀行口座 今日22日はInstagramでの月例カレンダーモデル募集締め切り日。 なんと…今回はエントリー無し。(;'∀') エエーー? 「あちゃー…」 緊急ルール発動でうちのメンバーで場外抽選(笑)の結果、ダーオ嬢が2019年 2019.11.23プーケットの暮らし隣のにゃんこワン!コ覚書-各種手続き暮らし事覚書無料配布カレンダー
続・プーケットの百均事情 プーケットはただいま世界的に有名なVegetarianFestivalの真っ最中。 発祥地であること、なかなかに壮絶な儀式が連日行われることで世界的に名の知れる奇祭です。 以前は儀式の様子など載せたこともありましたが苦手な人にはかなり刺 2019.10.03プーケットの暮らし暮らし事
タイムマシーンなiPhoneカメラ ぱぱぁのショップサイト用の撮影。 アイテムに悩んでると…「ああ、そういえばハロウィンが近いっけ」 鼻歌うたいながらタイの南瓜プディング”サンカヤー・ファクトーン”を作ってくれました♪ このアングルのショットは使わないからこ 2019.09.19プーケットの暮らし暮らし事猫との暮らしその他
かもしれない、な通知 「とっちらかっちゃった時の自分に自信がない。」 前回記事で言ったはしからやらかしてましたよ。(^^; Instagramとこちらでお披露目した9月分のカレンダー画像モデル記事内での次回募集、開始日を締め切り日で告知してま 2019.09.11プーケットの暮らし隣のにゃんこワン!コその他告知